Home > 東京でお部屋探し > 住むエリアを探すポイント

住むエリアを探すポイント1 学校、会社の近くで探す!

一人暮らしをする際に決めなければいけない事は住む地域・エリアをまず考える事です。

自宅が中心の生活であれば、どのエリアでも良いと思いますが、基本的には、会社や学校を中心とした生活を送る人がほとんどでしょう。

そうなってくると、学校や会社に近い所から考えていくと思います。通勤や通学にあまりにも時間がかかるようでは不便なので、片道1時間ぐらいまでの地域に住むのがいいでしょう。

私は、朝が弱い為、会社まで徒歩15分の近場です。早起きが苦手な方や、電車が苦手な方などは学校や会社まで徒歩や自転車で行けるような場所がいいでしょう。

住むエリアを探すポイント2 近くがNO!の方は


学校や会社の近くは住みにくい、住みたいエリアがあるなどの人も居ると思います。なるべくなら会社や学校に近い所で部屋を探した方が賢明です。

しかし、自分のこだわりや住みやすさを重視したり、家賃との兼ね合いもありますので、自分の理想があるのであれば、そちらを優先した方が良いです!

特にこだわりがないのであれば、まずは会社の近くや学校の近くといった所から探してみるのが良いと思います。

住むエリアを探すポイント3 新居で一人暮らしのシミュレーションをしてみる

一度、頭の中で一人暮らしのシミュレーションをして、こういう設備はあった方がいいなとか、周りにはこんなお店があったらいいなとかを考えてみるといいですよ。

しかし、頭の中で考える事はかなり理想の部分が多い為、結局全ては叶わないと思います。それでも最初の段階では理想を掲げれば大丈夫です。不動産屋の営業マンの方と話し合って、そこから妥協ポイントを見つけていけばいいので、最初は目標設定を高くして十分良いですよ。

あとは、今住んでいる所で良い部分と悪い部分を考えてみてください。悪い部分は見つかると思いますが、良い部分というのはなかなか見つかりません。おそらく良い部分というのは、何も気にせず過ごせているということだと思うので、自分の家、部屋を全てチェックしてみるといいですよ。

例えば、バスとトイレが今は別々なので、特に気にしてないが、バスとトイレが一緒の所にあると考えると、今のバスとトイレが別なのは良い部分だと思いませんか?

いきなり、部屋を探すわけではなくある程度の準備をする必要があります。

住むエリアを探すポイント4 部屋探しは準備期間をたくさん取るべき

一人暮らしを始める際には(特に初めての場合)、準備期間がたくさんあった方がいいです。ギリギリから始めて、急いで部屋探しをすると、どうしても後悔する可能性があります。

時間がある方と時間がない方が居ると思われますが、できるなら時間を掛けてじっくり部屋探しをできるといいでしょう。しかし、1〜3月くらいの部屋探しのピークに探す場合は、ゆっくりしていたら、すぐに物件が決まってしまうので、ある程度の予習と準備をすることによって、後悔せずに素早く部屋を決めることができると思います。


部屋探しは、己の状況を知り、なるべく早くから準備する!



仲介手数料割引とキャッシュバック30,000円で初期費用を安く東京の部屋を探しをしませんか?

inserted by FC2 system